ロゴマークラボ | ロゴを制作する上で知っておくと役立つ情報を発信!

【外食】カプリチョーザのロゴマークとロゴ作成の参考になるポイント

【外食】カプリチョーザのロゴマークとロゴ作成の参考になるポイント

画像引用元:カプリチョーザ公式ホームページ「創業ストーリー

美味しくてボリュームたっぷりのイタリアンが人気のカプリチョーザ。カプリカフェやカプリチョーザ トマト&ガーリックなど、ファミリーブランドもある人気グループです。

今回は、カプリチョーザのロゴの魅力に触れてみましょう。

※本記事では、比較・検討のため著作権に規定された範囲内で画像を引用しております。そのため、引用画像の権利は著作者に帰属しています。

ブランドの歴史とロゴマーク

カプリチョ-ザ創業者の故 本多征昭氏は、1962年イタリアに渡りイタリア国立エナルクホテル学校を卒業、ヨーロッパの数々のコンテストで入賞を果たしました。1978年に渋谷に開店したイタリアンレストランがカプリチョーザの原点です。

店名のカプリチョーザはイタリア語で「気まぐれ」という意味があります。

カプリチョーザのロゴマーク

カプリチョーザのロゴマークは、「イタリア料理」の文字が店名のうえに書かれています。「TRATTORIA」は、イタリアの大衆食堂を指します。

参考:カプリチョーザ公式ホームページ「創業ストーリー」「カプリチョーザとは

ロゴ作成の際に参考にしたいポイント

カプリチョーザのロゴは赤地に白の文字で可読性が高く目立ちます。「イタリア料理」の文字には黄色が使われており、アクセントになっているのがポイントです。

また、カプリチョーザは「南イタリアのトマト」にこだわっています。赤い背景色は、トマトを連想させるとともに、情熱を感じさせ食欲を増進させる効果もあり、飲食店のロゴマークにピッタリです。

「イタリア料理」「カプリチョーザ」に使用されている文字は独特で、手書きのような迫力や味があります。さらに、店名は単にタイピングされた文字ではなく配置を詰めコンパクトなデザインです。こうして細部にまでこだわることで、オリジナリティをより高めることができます。

おわりに

ご紹介したようにカプリチョーザのロゴマークには沢山のポイントがあり、細部にまでこだわりが感じられます。ロゴ作成の際にはぜひ、色遣いやデザインなど細かい所にまで気を配ってくださいね。

あなたのお店や企業・チームのロゴマークを紹介させてください!

皆さんの会社やチームのロゴマークには、どんなストーリーがありますか?作成ポイントと合わせて、ぜひロゴマークラボへお寄せください!

ロゴマークラボの「独断!粋なロゴマーク」内および公式Instagramにて紹介させていただきます。

投稿方法

Instagramで「#ロゴマークラボ 」をつけてご投稿ください。

皆さんに共有したいと思ったロゴマークについては、当サイトから投稿アカウントへDMをお送りいたします。

キャプションに
・ロゴマークを使用している会社・チーム名
・ロゴマークに込めた思い
・作成の際に苦労した点、工夫した点

などを記載いただくと採用されやすくなりますよ!

ページTOPへ戻る