新着記事
用語集
著作権
ロゴマークやキャラクターなど、著作物と認められるものを創作した人物に発生する権利のこと。著作権は狭義の意味として、財産的な権利を認めるものを指す(著作者個人の人権や人格にかかわる権利のことを著作者人格権と…
2014年11月28日
用語集
コーポレート・アイデンティティ/ビジュアル・アイデンティティ(CI/VI)
コーポレート・アイデンティティ(CI)とは、企業理念やロゴマークなどを利用し、社内外に企業の標準化されたイメージを持ってもらうための戦略や施策のこと。 ※2021年2月13日更新情報※ ロゴを見て「これは○○社の…
2014年11月28日
用語集
ロゴガイドライン
ブランディングイメージ統一の一環として、ロゴマークやロゴタイプのイメージを標準化するための取り決め。または取り決めが書かれたもの。 ロゴマークの色や最小サイズ、使用時の組み合わせや使用可能ロゴ、クリアスペ…
2014年11月28日
用語集
Adobe Systems (アドビシステムズ)
米国に本社を置く、コンピュータソフトウェアの開発・販売などを行う企業。IllustratorやPhotoshopなどを販売していることで知られている。
2014年11月28日
用語集
Photoshop(フォトショップ)
Adobe Systems社が開発・販売している画像編集・加工ソフト。Illustratorと並び、多くのデザイナーに利用されているソフトの一つ。 Photoshopという名前の通り、写真の編集・加工などに使われる他、WEBサイト制作や3D…
2014年11月28日
用語集
Illustrator(イラストレーター)
Adobe Systems社が開発・販売しているドロー系グラフィックソフトのこと。ドロー系グラフィックソフトとは、簡単にいえば写真やイラストなどのグラフィックを編集したり作成するためのソフトのこと。ほとんどのグラフィ…
2014年11月28日