画像引用元:ハンバーグレストラン【びっくりドンキー】
美味しいハンバーグを食べることができる「びっくりドンキー」。独創的な店づくりも人気です。
ロゴマークラボでは、人気を集めているブランドや商品のロゴを取り上げて、参考にしたいポイントをご紹介しています。今回は、びっくりドンキーのロゴマークに隠された、びっくりの秘密を見ていきましょう。
※本記事では、比較・検討のため著作権に規定された範囲内で画像を引用しております。そのため、引用画像の権利は著作者に帰属しています。
びっくりドンキーの歴史とロゴマーク
びっくりドンキーの原点は1968年。「お客様の喜ぶ顔が見たい」という思いで、安全で安心な食を追求したハンバーグレストランです。「手作りの温かさを大切にする」姿勢が、独創的な店舗作りに繫がり、子どもから大人まで多くの人を楽しませています。
店名のびっくりドンキーの由来は「驚いたロバ」。親しみやすいけどのろまなロバを用いることで、「ゆっくりでも、たくましく育って欲しい」という願いを込めて名付けられました。
びっくりドンキーのロゴマーク
黄色が目を引くインパクトのあるロゴ。漢字やローマ字が使われていないので、お子さんでも簡単に読めるユーザーフレンドリーなロゴです。
「び」の濁点にはびっくりマークが使用されています。
ロゴ作成の際に参考にしたいポイント
びっくりドンキーのロゴは、見る人を楽しくさせることにこだわっているのがポイントです。ワクワクするような色使いに、びっくりさせるようなインパクトのある文字。びっくりマークを見つけると、思わず笑みがこぼれるようなそんな工夫がされています。
数多くあるレストランの中で選ばれるためには、他との差別化が重要です。店名をロゴに大きく使用することで、見つけやすい・覚えやすいといった効果も期待できます。
びっくりドンキーのロゴをご紹介しました。「行ってみたい」と思われるような飲食店のロゴを作りたい方は、ぜひ参考にしてください。
あなたのお店や企業・チームのロゴマークを紹介させてください!
皆さんの会社やチームのロゴマークには、どんなストーリーがありますか?作成ポイントと合わせて、ぜひロゴマークラボへお寄せください!
ロゴマークラボの「独断!粋なロゴマーク」内および公式Instagramにて紹介させていただきます。
投稿方法
Instagramで「#ロゴマークラボ 」をつけてご投稿ください。
皆さんに共有したいと思ったロゴマークについては、当サイトから投稿アカウントへDMをお送りいたします。
キャプションに
・ロゴマークを使用している会社・チーム名
・ロゴマークに込めた思い
・作成の際に苦労した点、工夫した点
などを記載いただくと採用されやすくなりますよ!