イギリス発のファッションブランドPaul Smith(ポールスミス)。日本国内でも百貨店を中心に展開しており、人気を集めているブランドです。
今回は、Paul Smithのロゴに触れながら、ロゴ作成の参考になるポイントをご紹介します。
※本記事では、比較・検討のため著作権に規定された範囲内で画像を引用しております。そのため、引用画像の権利は著作者に帰属しています。
ブランドの歴史とロゴマークの由来
1970年、ポール・スミス氏がイギリスのノッティンガムに開いたセレクトショップから、Paul Smithの歴史が始まりました。イギリスのテイラードの伝統的なスタイルを受け継ぎつつも、機能性や実用性を重視したアイテムが人気を集めています。
70年代半ばごろから、Paul Smithのロゴが入ったオリジナルシャツの販売をスタートし、これが好評だったことでメンズウェアのブランドとしてイギリスに広まっていきました。
Paul Smithのロゴマーク
Paul Smithのロゴマークには、筆記体のようなフォントが使われており、メンズブランドにありがちな力強さや重厚さではなくソフトな印象を受けます。伝統的なスタイルを継承しつつも、色遣いは鮮やかで優しい印象があるアイテムのイメージにピッタリです。
参考:ファッションプレス「ポール・スミス : Paul Smith」
ロゴ作成の際に参考にしたいポイント
ロゴを作成する際には、ターゲットを考えますが、この時なるべく情報を細かく細分化してターゲットとなる人物を立体的に作りこむことが大切です。
例えば、Paul Smithはメンズブランドからスタートしましたが、ロゴは男性的というよりソフトですよね。つまり、男性という大きなカテゴリーではなく、細分化をしてターゲットを絞り込むことで、より適した表現をすることができるのです。
おわりに
ターゲットを明確にすることで、ロゴ作成だけではなく運用や戦略にも一貫性が生まれるとともに、イメージの差異を少なくする効果も期待できます。
ロゴ作成の前に、もう一度ターゲットと向き合ってみてください。新た発見があるかもしれません。
あなたのお店や企業・チームのロゴマークを紹介させてください!
皆さんの会社やチームのロゴマークには、どんなストーリーがありますか?作成ポイントと合わせて、ぜひロゴマークラボへお寄せください!
ロゴマークラボの「独断!粋なロゴマーク」内および公式Instagramにて紹介させていただきます。
投稿方法
Instagramで「#ロゴマークラボ 」をつけてご投稿ください。
皆さんに共有したいと思ったロゴマークについては、当サイトから投稿アカウントへDMをお送りいたします。
キャプションに
・ロゴマークを使用している会社・チーム名
・ロゴマークに込めた思い
・作成の際に苦労した点、工夫した点
などを記載いただくと採用されやすくなりますよ!