ロゴマークラボ | ロゴを制作する上で知っておくと役立つ情報を発信!

【食品】ブルドックソースのロゴマークとロゴ作成の参考になるポイント

【食品】ブルドックソースのロゴマークとロゴ作成の参考になるポイント

画像引用元:ブルドックソース株式会社「会社情報|社名&マークの由来

115年以上の長い間ソースを販売しているブルドックソース。ブルドックのシンボルマークをご存じの方も多いのではないでしょうか。今回はブルドックソースの名前の由来や、ロゴマークのポイントを見ていきましょう。

ロゴ作成のモチーフにお悩みの方必見です。

※本記事では、比較・検討のため著作権に規定された範囲内で画像を引用しております。そのため、引用画像の権利は著作者に帰属しています。

ブルドックソースの歴史とロゴマーク

1902年食料品卸商三澤屋商店が開業したのが、ブルドックソースのはじまりです。

ソース発祥の地イギリスでは、ブルドッグがシンボル犬として愛されてきました。さらに大正末期の日本でもペットとしてブルドッグが人気を集めていました。「ソースのおいしさもこのペット同様に人々に広く愛されるように」と、名前やロゴマークにブルドッグが起用されたのです。

ブルドックソースのロゴマーク

大正末期から既にブルドッグがロゴマークに起用されていました。ブルドックの顔は現在とほぼ変わっていません。現在のロゴマークは、「Bull-Dog」の文字が英字で丸みを帯びた書体で書かれています。

参考:ブルドックソース株式会社「会社情報|社名&マークの由来

ロゴ作成の際に参考にしたいポイント

モチーフの選定をする際には、製品やサービスと向き合うケースが多くあります。しかしブルドックソースのように、原点に立ち返りモチーフのヒントを探すことも珍しくありません。

一見ソースと関係なさそうなブルドッグですが、作成までのルーツに触れると印象が変わりますよね。このように関係性がぱっと見で分からないモチーフでも、背景を丁寧に説明することで、より親しみを感じてもらうことができます。

さらに、ブルドッグとソースの関係はパッと見ただけでは分からないので、印象に残るのも魅力のひとつ。インパクトがあり気になりますよね。

またロゴマークを目立たせるためにも、丸や四角などのフレームでシンボルマークや文字ロゴを囲うのも参考にしたいポイントです。ブルドックソースのロゴは二重の円で囲われており目立ちやすいです。

ブルドックソースのロゴを参考に、物語をしっかりと作りこんだロゴを作りましょう。

あなたのお店や企業・チームのロゴマークを紹介させてください!

皆さんの会社やチームのロゴマークには、どんなストーリーがありますか?作成ポイントと合わせて、ぜひロゴマークラボへお寄せください!

ロゴマークラボの「独断!粋なロゴマーク」内および公式Instagramにて紹介させていただきます。

投稿方法

Instagramで「#ロゴマークラボ 」をつけてご投稿ください。

皆さんに共有したいと思ったロゴマークについては、当サイトから投稿アカウントへDMをお送りいたします。

キャプションに
・ロゴマークを使用している会社・チーム名
・ロゴマークに込めた思い
・作成の際に苦労した点、工夫した点

などを記載いただくと採用されやすくなりますよ!

ページTOPへ戻る