ロゴマーク作成の方法
ロゴマーク作成の方法
バンドのロゴマークは自分たちらしさを表現するものに
せっかくバンドを組むなら、自分たちらしいロゴやロゴマークを作りたいですよね。そこで今回は、海外・国内問わずテイスト別にまとめてみました。 ※本記事では、比較・検討のため著作権に規定された範囲内で画像を引用しております。そのため、引用画像の権利は著作者に帰属しています。 バンドのロゴマー…
ロゴマークとは
ロゴマークでマーケティング!想いを伝える”ブランドコミュニケーション”の考え方
いざロゴマークを作ろうとデザイン例や販売サイトを眺めても、どういった視点から作ればいいのか分からない、とお悩みの方もいらっしゃると思います。 いろいろな考え方がある中で、今回はマーケティング分野でも使われる「ブランドコミュニケーション」の考え方から、ロゴマークを作成するポイントをご紹…
ロゴマーク作成の方法
新ビジネスの験担ぎに。厄除け・縁起を呼ぶロゴマークを作るヒント
世界的な感染症が流行している昨今、日本各地では厄除けとして「アマビエ」が描かれたアイテムが流行しましたね。 今回は、新しいビジネスの成功をこっそり祈願できるような、ロゴマークにも取り入れられる縁起のよいモチーフをご紹介します。 縁起がよい形 五角形 多角形の中でも五角形、六角形、七角…
ロゴマーク作成の方法
目立つロゴマークを作りたい!注目度がアップする色使いとは
ブランドの「顔」ともいえるロゴマーク。より注目を集めて認知に繋げたい場合もありますよね。 そこで今回は、色の組み合わせによってロゴマークをより目立たせる方法をご紹介します。 ※本記事では、比較・検討のため著作権に規定された範囲内で画像を引用しております。そのため、引用画像の権利は著作…
ロゴマーク作成の方法
ロゴデザイナーの仕事内容と有名デザイナーのロゴ事例
はじめに みなさん日々生活をしている中で、ロゴを目にしない日はありますか? 例えば街中のビル、巨大モニターに映し出される広告、ビルの看板、タクシーやバスにラッピングされた広告などなど。私たちの身の回りには多くのロゴが存在して、ほとんど毎日ロゴに囲まれて生活しているといえるでしょう。 …
ロゴマーク作成の方法
安心安全の訴求に!ナチュラルな印象を与える3つのポイント
ロゴマーケットでロゴをお探しの方の中には、「ナチュラルテイスト」「無添加」などをキーワードにショップやブランドの展開をお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。デザインを工夫すれば、こうした安心安全の訴求をロゴマークで行うことができます。 今回は“ナチュラル”な印象を持たせる「色…
ロゴマーク作成の方法
周年記念ロゴを作成する前に押さえておきたい基本
会社の創立を記念したり、製品やサービスそしてキャラクターの誕生を祝して「周年記念ロゴ」を作るケースが増えています。周年記念をいつ行うかはそれぞれの考え方によるものなので、50周年・100周年などの節目の年ではなくても、お祝いをしてイベントをすることができます。 そこで今回は、「周年記念…
ロゴマーク作成の方法
期間限定ロゴを作成する前に押さえておきたい基本
周年などの記念事業や、何かを伝えるために期間限定ロゴを作成するケースは珍しくありません。 そこで今回は、「期間限定ロゴを作成する前に押さえておきたい基本」をご紹介します。具体的な例にも触れるので、ぜひ参考になさってください。 ※本記事では、比較・検討のため著作権に規定された範囲内で画…
ロゴマーク作成の方法
ノンデザイナー必見!ロゴデザインでスグ活用できる「プロトタイプ作成とテストのコツ」
スタンフォード大学d.schoolが発行した「デザイン思考家が知っておくべき39のメソッド」では、ノンデザイナーも触れておきたいデザイン思考のポイントが紹介されています。 本サイト『ノンデザイナー必見!ロゴデザインで活用したい「デザイン思考」の基本』では、今すぐ実践できるデザイン思考の基本をご…
ロゴマーク作成の方法
ノンデザイナー必見!ロゴデザインで活用したい「デザイン思考」の基本
スタンフォード大学d.schoolが発行した「デザイン思考家が知っておくべき39のメソッド」では、デザイナー以外も活用できるデザイン思考の基本が紹介されています。 今回はその中でも、ノンデザイナーが特に触れておきたいポイントをご紹介します。より良いロゴデザインを作成するために、デザイン思考を取…
ロゴマーク作成の方法
日本語でロゴタイプを作成する際に気を付けたいポイント
日本では、海外の企業やブランドと比較して、社名やブランド名をそのままロゴタイプに使用したものが多く見られます。読みやすくてシンプル、何より名前を覚えてもらいやすいというメリットがありますよね。 一方で、文字の読みやすさを最優先に作られるので、他社のロゴとの差別化が難しくなります。文…
ロゴマーク作成の方法
ロゴタイプ作成で知っておきたいタイポグラフィの3つのルール
ロゴタイプはただ読めればいいのではなく、こちらが伝えたいことを見る人に正しく伝えられるかが重要です。同じ文字の羅列でもデザインによって、伝わりやすさが異なります。 ロゴタイプ作成において、多くの人の注目を集め、伝えたいイメージを正確に表現するためには、タイポグラフィを使って整える必要…
ロゴマーク作成の方法
ノンデザイナーのためのタイポグラフィ基本の「キ」
「ロゴ」とは、シンボルマークである「ロゴマーク」と、デザインされた文字である「ロゴタイプ」から構成されているものが一般的です。中にはロゴマークだけ、ロゴタイプだけという場合もあります。 その「ロゴタイプ」を作成する際に、デザイナーではなくても知っておくべきことの1つが、タイポグラフィ…
ロゴマーク作成の方法
セリフ体とは?ロゴマークには合わないって本当?
近年、ロゴフォントに大きな革命が起きています。 それが「セリフ体からサンセリフ体へのロゴフォントの切り替え」です。 これまでハイブランドのロゴにはセリフ体が多く使われていました。しかし、ここ数年はサンセリフ体を用いたロゴへのリニューアルが相次いでいるのです。 ここでは、そもそもセリフ体…
ロゴマーク作成の方法
ロゴマークを依頼する際にデザイナーに必ず伝える3つのこと
ロゴマークをデザイナーに依頼する場合に、どういったことを伝えれば、満足できる成果物が上がってくるのでしょうか? ロゴマークというクリエイティブな案件は、ソフトウェアやシステムなどと違って、仕様や要件を明確に決められるものではありません。発注者側で、あらかじめ明確にできるものもあれば、…
ロゴマーク作成の方法
タイプ別ポジショニングマップの作り方
自社のイメージを伝えるロゴマークを作成する際には、競合他社がどんなロゴマークを作っているかを調べ、「ポジショニングマップ」を作成することが必要です。それによって自社の目指す方向性が確認でき、業界の中での立ち位置を確立することができます。 ここではポジショニングマップの説明や作成の仕…
ロゴマーク作成の方法
サンセリフ体とは?ロゴデザイナー愛されフォントになった理由とは?
フォントのサンセリフ体は今、人気でよく使われています。印刷物や電子文書、動画で使っても見やすく、インターネット時代に適した使いやすいフォントです。そのサンセリフ体について、魅力を細かく見ていきましょう。 サンセリフ体とは? サンセリフ体は、文字の先端に装飾がないタイプのフォントのこと…
ロゴマーク作成の方法
ポジショニングマップとは?ロゴ作成時に知っておきたいポイントまとめ
ポジショニングマップは、競合他社との差別化を図り、優位な立ち位置を確立する際に活用される手法です。市場における自社の立ち位置を明確にし、ターゲットを絞り込んだマーケティングを実践する際に使われます。 効果的なポジショニングは企業の戦略を練りやすくし、顧客に自社製品を選んでもらえる可能…
ロゴマーク作成の方法
ロゴのブラッシュアップとは?プロに任せるべき3つの理由
ロゴは作成したらそれで終わりではありません。作成後はロゴのもたらす効果や浸透具合を見ながらブラッシュアップする必要があります。 ブラッシュアップは自社で行う方法とプロに任せる方法がありますが、より効果的に行うためにはプロに任せることをおすすめします。 ここではブラッシュアップする際に…
ロゴマーク作成の方法
ロゴマークを刷新するなら知っておくべき3つのポイント
「今のロゴを変えたいけど、どうしたらいいの?」「とりあえずのロゴを作っておいて、利益が出てから変えよう」。そうお考えの方もおられるかもしれません。 ロゴマークの刷新は企業のイメージを変える一つのきっかけになります。しかし、新しいロゴが必ずしもユーザーに受け入れられるとは限りません。 …
ロゴマーク作成の方法
ロゴマークを依頼したら何が納品されるの?
1.はじめに ロゴマークを初めて依頼する場合は、わからないことも多く、手配がゴテゴテに回ってしまったり、デザイナーから指摘を受けて、初めて準備しておくべきだったものに気づくこともあるでしょう。 そんな中でも必ずチェックしておきたいのが、ロゴマーク作成を依頼した場合の納品物の詳細です。 …
ロゴマーク作成の方法
ロゴマーク作成の流れ~2.セレクト&アレンジ型~
1.デザイン案から購入してロゴマークを購入する ロゴマークのサイトを検索すると、「ロゴマークを販売」しているサイトが見つかると思います。ロゴマーク販売のサイトでは、たくさんのロゴマークの中から、自分の気に入ったロゴマークを探して、色やフォントなどアレンジすることができます。そのため、気…
ロゴマーク作成の方法
ロゴマーク作成の流れ~1.オーダーメイド型~
1.オーダーメイドでロゴマークを作る 初めてロゴマークを作成する場合、どうやって作成するのか、流れはどうなっているのか、不安は尽きませんよね。ここでは、WEBサイトから発注先を探すことを前提とし、最初からフルオーダーでロゴマークを作る、「オーダーメイド型」のロゴマーク作成の方法についての…
ロゴマーク作成の方法
超基本、最も分かりやすいロゴマーク作成3つの方法
1.3種類の異なった作成方法 ロゴマークを作成する方法は、大きく分けて3つあります。 (1)オーダーメイド型 (2)購入&アレンジ型 (3)コンペ型 の3つです。 それぞれの方法には良い点とそうでない点があり、特徴を知ることで自分にあったロゴマーク作成の方法を選択できると思います。 下記…
ロゴマーク作成の方法
【事例あり】メインカラーからロゴマークを考えよう! 〜寒色系〜
1.はじめに いざロゴマークを作ろうと思っても、何から始めていいのかわからないという方は多いもの。実際、ロゴマーク作成の際には、デザインだけでなく、コンセプトや使用用途など、事前に決めておくべきことは意外とたくさんあります。 何から手を付けていいのかわからなかったり、具体的にどういったデ…
ロゴマーク作成の方法
【事例あり】メインカラーからロゴマークを考えよう! 〜暖色系〜
1.はじめに ロゴマーク作成で意外と悩むのが、メインカラーを何にするかという点です。 すでにコーポレートカラーをお持ちの場合や、主力商品のカラーをロゴマークに取り入れたいという場合はすんなり決まることもありますが、企業やチームがまだ設立していない状態からロゴマークを作成しようとすると、意…
ロゴマーク作成の方法
ロゴマーク作成前にチェックしておきたいCI・VI
1.はじめに ロゴマークは企業を象徴するものであり、大切なことはデザインの奇抜さや流行を負うことではなく、どこで使われてもそれだとわかること(標準化すること)にあります。 つまり、ロゴマークは企業の看板であり、誇りといっても過言ではありません。 その土台となるのがヴィジュアル・アイデンテ…
ロゴマーク作成の方法
足さずに削ぎ落とす!ロゴマーク作成の考え方
1.はじめに ロゴマークを作ろう!という話になると、多くの方があれもこれもと多くのことを盛り込もうとします。 企業や商品を代表するマークを作るわけですから、たくさんの想いを盛り込みたいと思う気持ちはとても良くわかります。 しかし、実はたくさんのものを盛り込むのではなく、最小限まで削ぎ落と…
ロゴマーク作成の方法
作成前に確認したい 目的の軸がブレないロゴマーク作成のポイント
1.はじめに 「ロゴマークを作ろう!」 そう思い立った時にはロゴマークを作る確固たる理由があったはずなのに、作成中にふと振り返ると、ロゴマークの目的が何だったのかわからなくなってしまった…そんな経験はありませんか? 目的を忘れるということは、プロジェクトの発起理由を忘れてしまうということ…
ロゴマーク作成の方法
ロゴステッカーを作成するときに気をつけたい2つの注意点
1.はじめに 皆さんは自社のロゴマークをステッカーにした、いわゆるロゴステッカーを用意していますか? 「ロゴステッカーなんて何に使うの?」と思われるかもしれませんが、これが意外とさまざまな場所で活躍してくれます。特に、展示会やセミナーなどに参加する際は、ステッカーをパソコンや備品などに貼…
ロゴマーク作成の方法
これだけは押さえて!ロゴマーク作成に必要なPDCA
1.はじめに 企業に就職したことのある方であれば、一度は耳にしたことがあるであろう「PDCA」と言う言葉。実はロゴマーク作成においても、この言葉がとても大切だということをご存知でしたか? PDCAとは、効率よく、かつ質の高い仕事を行うための、仕事の進め方やサイクルのことを指します。一般的に「P」…
ロゴマーク作成の方法
ロゴタイプ作成の際に注意したい3つのポイント
1.はじめに ロゴマーク作成を初めて依頼するという方は、まずシンボルマークとロゴタイプの違いを知っておく必要があります。そんなことはすでに知っている!という方には大変失礼な話で恐縮ですが、ロゴマークがシンボルマークやロゴタイプから成り立っているというのは、意外と知られていないのです。 …
ロゴマーク作成の方法
ロゴマークを安易に決めてはいけない3つの理由
1.はじめに 企業や商品を象徴するものとして扱われるロゴマーク。作成時にはしっかりコンセプトや伝えたい想いなどを決めることが大切ですが、ロゴマークが以前よりも手軽に作成できるようになった昨今、あまり深く考えなくても、それなりの形のものを手にすることができるようになりました。しかし、あま…
ロゴマーク作成の方法
複数の候補の中から良いロゴマークを決めるたった1つのポイント
1.はじめに ロゴマーケットのようなロゴマーク販売サイトを利用するにせよ、コンペ型でロゴマークを集めるにせよ、どこかのタイミングで必ず行わなければならないのが「ロゴマークを選択する」という行為です。たくさんの候補の中から、ロゴマークを選ぶことはそれだけでも大変なことですが、御社にとって…
ロゴマーク作成の方法
【事前チェック】コンペを利用してロゴマークを作るなら
1.はじめに ロゴマーク作成方法の一つとして、よく利用されているコンペ型。比較的少ない予算で、多くのロゴマークが集まるとあって、以前から官公庁や大企業を中心に、コンペ型がよく利用されてきました。インターネットが普及して以降は、コンペサイトやクラウドソーシングの台頭などにより、より多くの…
ロゴマーク作成の方法
ロゴマークを作る&売る人ってどんな人?
1.はじめに ロゴマーク作成にあたって、大きく3つの方法があるというのは「超基本、最も分かりやすいロゴマーク作成3つの方法」でもご紹介しました。 しかし、作成にあたってどんな人と仕事をするのか、デザイナー以外にどんな人と関わるのかというのは、あまり知られていません。 そこで今回は、「超基本…
ロゴマーク作成の方法
ロゴマーク作成でデザイナーがよく使うソフト 基礎知識編
1.はじめに ロゴマークを依頼する際、デザインのことはよくわからないから、デザインの細かいところはデザイナーに丸投げ!という方もいらっしゃいますよね。しかし、デザイナーと気持ちよく仕事をするために、彼らがどんな風に仕事を進めているのか、どんなソフトを使用しているのかを知ろうとすることも…