送信中

キャラクター活用マニュアル

キャラクターの活用方法

オリジナルキャラクターのSNS運用「LINEの運用をはじめる前に知っておきたいこと」

国内シェアNo.1を誇るSNSのLINE。日本の人口の約68%、8,600万人もの方が利用しているSNSです。こうした方々に、キャラクターとしてアプローチできるのがLINE公式アカウントです。

とは言え、単にLINEを開設すれば知名度や認知度があがる訳ではありません。

そこで今回は、キャラクターとしてLINE公式アカウントの運用をはじめる前に知っておきたいことをご紹介します。

※情報は2021年3月19日時点のものです

■LINE公式アカウントを活用しよう

LINE公式アカウントでは、顧客となるユーザーに対してダイレクトに情報を提供することができます。無料アカウントも用意されており、1,000通の無料メッセージの送信が可能。

さらに、ショップカードやクーポンの配布もできます。

またLINEで友達へメッセージを送ると、トーク画面に直接届き、ポップアップなどで通知されます。アプリやページを開かなくても、通知が届くのは嬉しいポイントです。

▼認証済アカウントにはメリットが沢山

LINE公式アカウントには、「認証済アカウント」と「未認証アカウント」があります。

未認証アカウントは、個人・法人を問わず誰でも取得が可能です。認証済アカウントは、LINEが実施している審査を通過する必要があります。

認証済みアカウントは、LINEアプリ内での検索が可能になる他、色つきのアカウントバッジが付与され、友だち獲得のためのポスターを無料でダウンロードできます。

さらに、請求書決済の利用が可能です。

▼「ゆるいつながり」を維持できる

LINE公式アカウントに登録してくれるユーザーは、サービスや製品・店舗を既に認知している方や、利用・来店したことがある方です。既存顧客とのコミュニケーションをはかると共に、リピートを促すのにも効果的です。

▼カスタマーサポートにもピッタリ

LINE公式アカウントには、ユーザーへのサポート向けの機能が実装されています。沢山ある機能の中で、特に嬉しい機能が以下の3つです。

・チャット機能

・応答メッセージ機能

・リサーチ機能

例えばチャットでは、テキストだけではなく画像や動画の送受信が可能なので、スムーズに問題を解決できることも。

さらに、テキストベースのやり取りで履歴が残るので、トラブルの防止にも役立ちます。

また応答メッセージでは、設定を行うことで自動で返信できます。良くある問い合わせを登録しておけば、お問い合わせの対応工数を削減可能です。

リサーチ機能を使えばアンケートを行い、ユーザーの意識を調査することができます。

■LINE公式アカウントのユーザー数を増やすためには?

公式アカウントを開設しても、ユーザー数が増えないことは珍しくありません。

そこで、取り組んでみたい施策をご紹介します。

▼告知や声掛けをする

店舗を構えている場合には店頭で、Webサイトがある場合にはそちらで告知を行いましょう。初回登録時にメリットがあると、登録へのハードルが下がります。 また「クーポンプレゼント」や「LINEスタンププレゼント」など、独自の特典を考えてみては。

そのほか、キャラクターの壁紙やアイコンなど、気軽に利用できるデジタルアイテムも好まれます。

▼友だち追加後にもインセンティブを忘れずに

登録してくれたからと言って放置せずに、特典や情報を随時提供しアップデートしましょう。「毎月1度お得なクーポンがもらえる」などの口コミで、友達が増えることもあります。

▼「友だち追加広告」を利用する

LINE広告に出稿することで、友だち追加を促すことができます。広告出稿などでコストはかかりますが、従来の施策ではリーチできなかったユーザーにもアプローチが可能です。

▼コミュニケーションをしっかりと取る

せっかく登録したのに、企業やキャラクターからアクションがなく放置されてしまうと、ユーザーは離れていってしまうもの。適度に情報配信を行い、コミュニケーションをしっかりと取るように心掛けましょう。

キャラクターのストーリーの共有や、LINEで繋がっているユーザーしか知ることができない秘密の共有などを行うことによって、ユーザーとの距離をグンと縮めることができます。

■おわりに

利用者が多いLINEを使いこなせれば、キャラクターの知名度や認知度が飛躍的にアップするだけではなく、リピーターの獲得にも役立ちます。

LINEスタンプや着せ替えなど、キャラクターとの親和性が高いコンテンツが沢山あるLINE。オリジナルキャラクターのSNSは、LINEでスタートしてみませんか?

Twitterの運用に興味をお持の方は、下記の記事にも目を通してください。

オリジナルキャラクターのSNS運用「Twitterの運用をはじめる前に知っておきたいこと」
Instagramの運用は、こちらをどうぞ。

オリジナルキャラクターのSNS運用「Instagramの運用をはじめる前に知っておきたいこと」
Facebookの運用は、こちらの記事にまとめてあります。

オリジナルキャラクターのSNS運用「Facebookの運用をはじめる前に知っておきたいこと」
TikTokの運用に関しては、下記の記事がオススメです。
オリジナルキャラクターのSNS運用「TikTokの運用をはじめる前に知っておきたいこと」

キャラクターの作り方・買い方

キャラクターの活用方法

知っておきたいキャラクター予備情報

業種別・地域別キャラクター

マンガでわかるデザイン活用
ストックロゴ
クレジットカード決済始めました!
      送信中