送信中

キャラクター活用マニュアル

知っておきたいキャラクター予備情報

オリジナルキャラクターのイラストにはどんなテイストがあるの?

オリジナルキャラクターを制作する際、こだわりたいのがイラストのテイストです。イラストといっても様々なテイストがあり、どれを選べば良いのか悩んでしまうことも。どのようなキャラクターにしたいのか、どの層をターゲットにしているかを整理することで、ふさわしいテイストが見つかります。

ここではどのようなテイストがあるのか、またそれぞれがどのようなイメージを与えるかについてご紹介します。理想にピッタリなテイストを探すのにお役立てください。

また、既存キャラクターのアレンジにも活用できますよ!

※本記事では、比較・検討のため著作権に規定された範囲内で画像を引用しております。そのため、引用画像の権利は著作者に帰属しています。

■ほんわか

ほんわかテイストは女性や子どもに人気があります。イラストの線は細く、原色を使わず優しい色合いにまとめましょう。ほのぼのしていて温かみがある印象を与えてくれます。

特に、ユーザーの心に寄り添ったり癒しを与えたりする存在にさせたいキャラクターに最適です。女性向けの商品によく使われているだけではなく、重厚感がある金融系やメーカーなどの企業が、柔らかいイメージのマスコットキャラクターを作る際に使用することが多いです。

▼nikon:ニコンちゃん

画像引用元:ニコンイメージングジャパン公式Twitterアカウント ニコンちゃん @nikon_chan

ニコンちゃんは、おしゃれとカメラが大好きな女の子。ニコンのカメラやレンズなどの製品情報だけでなく、写真の取り方やお知らせを発信しています。SNSを通じてユーザーとのコミュニケーションを図っています。

一眼レフカメラには複雑で難しく男性が好むものというイメージがありましたが、ほんわかしたキャラクターを活用することで、若い女性を取りこむことに成功している好例です。

■POP/デフォルメ

POPなテイストは明るく楽しげな印象を与えてくれます。わかりやすく伝わりやすいものが多く、子どもからシニアまで幅広い世代をターゲットにするキャラクターに最適です。

デフォルメでは、動物などモチーフの特徴を生かしながら可愛くアレンジします。お菓子やジュースなどの子供向けの商品や、ファミリーを対象にした日用品などのキャラクターによく使われています。

また、自治体のご当地キャラクターや公共のキャラクターにも多くみられます。

▼東京電力:テプコン

画像引用元:TEPCOのテプコン|東京電力エナジーパートナー株式会社

テプコンは東京電力エナジーパートナーのマスコットキャラクター。うさぎをデフォルメしたキャラクターです。

ひげが電気を、耳が炎を表し、シンプルでわかりやすいデザインが可愛いと評判。LINEスタンプやお問い合わせ画面に登場し、親しみやすく身近な存在となっています。

■シンプル

シンプルなテイストは、世代を超えて長く愛されてきたキャラクターが数多くあります。

特に、大人向けのキャラクターに適しています。落ち着いた印象を与え、飽きることなく長く愛されるのが特徴です。余白を多く残し、色数や装飾をおさえることでスタイリッシュに。キャラクターが苦手な層にも選ばれるテイストです。

▼【漫画】ピーナッツ:スヌーピー

画像引用元:日本のスヌーピー公式サイト

世界で一番有名なビーグル犬。飼い主のチャーリーブラウンとその仲間たちとの日常を綴った物語は世界中で愛されています。グッズ展開も多岐に渡り、デザインや色合いを使い分けることで子どもから大人まで全世代に人気があります。

スヌーピーについては、別記事「海外の人気キャラクターまとめ~アメリカ編~」にてご紹介していますのでこちらもご一読ください。

■アメコミ風

アメコミ風テイストのイラストはインパクトがあり、力強く個性的な印象を与えます。原色を多く使った色使いや影の使い方が特徴的。吹き出しがよく使われているのもポイントです。若い世代や男性に人気があるテイストです。

▼玉野競輪:玉ちゃん(アメコミ風)

画像引用元:ガッツ玉ちゃんTシャツ(アメコミ風)

「ガッツ玉ちゃん」は玉野競輪場のマスコットキャラクターです。一度見たら忘れられないインパクトのある顔が特徴です。元々コミカルなイラストですが、アメコミ風や少女漫画風にアレンジされています。競輪場に対するイメージを明るいものに変え、若い世代を取りこんでいます。

■おわりに

イラストのテイストについてご紹介しました。テイストごとに、ユーザーに与える印象は異なります。伝えたいことが正しく伝わるテイストを選びましょう。

商品や企業の持つイメージ通りのテイストを採用する以外にも、イメージと異なるテイストで意外性を狙うのも戦略のひとつです。テイストを組み合わせて独自の画風を目指すのも良いかもしれません。

オリジナルキャラクターをどのように展開していくかを明確にした上で、イラストのテイストにこだわった魅力的なオリジナルキャラクターを制作しましょう。

キャラクターの作り方・買い方

キャラクターの活用方法

知っておきたいキャラクター予備情報

業種別・地域別キャラクター

マンガでわかるデザイン活用
ストックロゴ
クレジットカード決済始めました!
      送信中