送信中

キャラクター活用マニュアル

キャラクターの活用方法

オリジナルキャラクターのSNS運用「Instagramの運用をはじめる前に知っておきたいこと」

写真や画像がメインのInstagramは、キャラクターとの相性が良いSNSです。一方で、近年は単なる写真や画像のシェアサービス以上のツールとして進化しています。

ではキャラクターのSNS運用という点において、どのように活用していくのが良いのでしょうか。Instagramの「今」と運用のコツをご紹介します。

※情報は2021年2月20日時点のものです

■キャラクターアカウントのInstagramの運用で知っておきたいこと

Instagramのアルゴリズムは徐々に変化しています。そこで、押さえておきたいポイントをご紹介します。

▼ニーズの変化を知る

以前のInstagramは、「映え」に代表される、写真や画像を共有するSNSでした。しかし現在では、実用性が求められるようになっています。

実際に、近年のInstagramで流れてくる情報は、ユーザーが検索しなくても自動的に精度の高い情報が流れてくるようになっています。

つまり、従来のハッシュタグによる検索だけにたよるのではなく、ターゲットとなるユーザーの好みに合わせた投稿を投稿する必要があるのです。

▼「保存される」画像を目指す

Instagramのアルゴリズムの中で重視されているのが「保存」機能です。これは気に入った投稿や後で見返したい投稿をアプリに保存しておける機能です。

実は複数の投稿を保存して後から見返して、何を購入しようか比較・検討するために使われています。こうした背景から、現在はいいね数よりも保存数の多い投稿のほうが上位に表示されやすいのです。

そのためいつも同じ画像をあげるのではなく、季節やイベント、投稿内容に応じて異なる画像をあげて、保存される画像を目指すことが大切です。

▼インスタユーザーに求められている情報とは?

Instagramでは、「役立つ」情報配信が求められています。そキャラクターを使って製品やサービスを紹介したり、キャラクターの裏話なども良いかもしれませんね。闇雲に投下するのではなく、一つひとつのコンテンツの質を磨いて、実用性の高い情報を配信しましょう。

■キャラクター公式を掲げるなら「プロアカウント」

Instagramには、個人アカウントだけではなくプロアカウントがあります。Facebookのように専用のアカウントを作るのではなく、メニュー画面から簡単に株式会社プロシーズアカウントへ切り替えができます。

プロアカウントには2つのタイプがあり、「クリエイター」もしくは「ビジネス」から選べます。

プロアカウントに切り替えると、アカウントを非公開にすることはできません。アカウントの準備をする際には、まず個人アカウントで行うのがおすすめです。

▼Instagramアナリティクス(インサイト)

Instagramのアナリティクスを利用することによって、ユーザーの反応を分析することができます。プロアカウントに切り替えを行わないと使えないので注意しましょう。

また、インサイトの使用はスマホアプリからしかできません。分析結果をダウンロードすることも不可能です。

そのため、手動で情報を収集し整理する必要があります。自動収集をしたい場合には、有償の外部ツールがあるので、そちらの利用を検討してみてください。

■Instagramのフォロワー数を増やすためには?

Instagramのフォロワー数を増やすためには以下の施策が有効です。

▼コンテンツの質を磨く

先ほど触れたように、Instagramでは実用性が高く「質の高いコンテンツ」が求められています。単にキャラクターのイラストを投稿するだけではなく、文字情報と組み合わせてより有意義なものにしましょう。

またコンテンツを磨くためには、「伝えたい情報」だけではなく「求められている情報」にも気を配ることです。

・ユーザーとの信頼関係を築くために

深い信頼関係を築くためには、「ごく一部の人としか共有できない感覚」が大切です。

例えば、「フォロワーだけが知っている秘密」があると、距離がグンと縮まります。そのうえインターネット上では、嗅覚や触覚で感じられる情報を共有するのが難しいですよね。

そのため、人間性や一歩踏み込んだ内容を開示することで、他のコンテンツよりも深い信頼関係を築く必要があるのです。

▼コミュニケーションを取る

関連しているコンテンツやユーザーに対してアクションを取りましょう。いいねやコメント、投稿の保存などをすることで、エンゲージメント数を増やすことができます。すると、アカウントのタイムライン上に、自身のコンテンツが表示されやすくなるのです。

▼投稿を定期的に行う

不定期ではなく、定期的な投稿を行うことで、アルゴリズムによってランクがあがります。フォロワーに表示される際に優先されるので、投稿を定期的に行うように心掛けましょう。

▼ハッシュタグを活用する

先ほど「ハッシュタグによる検索に頼るのではなく」とお伝えしましたが、検索をするユーザーもいます。そのため、検索されるためのハッシュタグを付けておくことも、引き続き重要なポイントのひとつです。ハッシュタグの投稿数を見て、人気のあるタグを選ぶだけではなく、キャラクター名などの独自のハッシュタグも作って活用しましょう。

■おわりに

SNSは、キャラクターの知名度をあげるために欠かせないツールです。しかし、運用方法を間違えると、意図とは異なるイメージを与えてしまうことも。運用ルールを定めると共に、配信には細心の注意を払いましょう。

Twitterの運用に興味をお持ちの方は、こちらもご一読ください。

オリジナルキャラクターのSNS運用「Twitterの運用をはじめる前に知っておきたいこと」

Facebookの運用についてはこちらをどうぞ。

オリジナルキャラクターのSNS運用「Facebookの運用をはじめる前に知っておきたいこと」

キャラクターの作り方・買い方

キャラクターの活用方法

知っておきたいキャラクター予備情報

業種別・地域別キャラクター

マンガでわかるデザイン活用
ストックロゴ
クレジットカード決済始めました!
      送信中