送信中

キャラクター活用マニュアル

業種別・地域別キャラクター

モチーフ別!注目したいオリジナルキャラクターまとめ~羊~

オリジナルキャラクターのモチーフを考えた時、動物に注目される方も多いと思います。キャラクターマーケットでは、オリジナルキャラクター制作のために、モチーフ別の動物のキャラクターをご紹介しています。

今回は、自治体や企業などの羊をモチーフにしたオリジナルキャラクターを集めてみました。キャラクター制作の参考にしてみてください。

※本記事では、比較・検討のため著作権に規定された範囲内で画像を引用しております。そのため、引用画像の権利は著作者に帰属しています。

■【自治体】北海道札幌市:ジンギスカンのジンくん

画像引用元:ジンギスカンのジンくん「ジンギスカンのジンくんとは」

▼ジンギスカンのジンくんとは?

「いつも食べられかけている」というユニークなジンくん。羊ヶ丘展望台出身で、ジンくんの家が再現されています。

札幌市公認札幌スマイルPR大使やMLA公認ラムバサダーに任命されており、2014年ゆるキャラグランプリでは北海道地区1位に輝きました。

▼オリジナルキャラクター制作で参考にしたいポイント

ジンくんは「もきゃー!」と鳴く羊です。ファンのことを「羊飼いしゃん」と呼び、Twitterでは「あるがとなの!」の誤字が定着し挨拶になるなど、ユニークな言動で人気を集めています。

Twitterは更新頻度が高いだけではなく4コマ漫画も掲載。キャラクターと漫画は相性が良く、キャラクターの魅力を伝えることができます。多角的な展開をお考えの方は漫画化を検討してみるのも良いかもしれません。

参考:ジンギスカンのジンくん「ジンギスカンのジンくんとは

■【自治体】大阪府泉大津市:おづみん

画像引用元:泉大津市ホームページ「おづみん 誕生!」

▼おづみんとは?

平成24年4月に市制施行70周年を迎えたことを記念して制作された「おづみん」。泉大津市の毛布工場で誕生した羊精(ようせい)です。毛布・ニットのまちである泉大津をPRするために活動しています。

▼オリジナルキャラクター制作で参考にしたいポイント

泉大津はファッション市場である大阪に位置しており、古くから繊維産業が集積していました。こうした特性をPRするために誕生したおづみん。編み物が得意で毛糸と編み棒を肩から掛けています。

「ニット」に注目するとセーターなどが浮かびますが、季節が限られてしまいます。キャラクター化するなら、季節のイメージにとらわれずにオールシーズンで使えるモチーフを選びたいもの。おづみんの毛糸のように、素材に注目してみてはいかがでしょうか。

参考:泉大津市ホームページ「おづみん 誕生!

■【企業】東京海上日動あんしん生命:あんしんセエメエ

画像引用元:東京海上日動あんしん生命保険「あんしんセエメエの部屋」

▼あんしんセエメエとは?

あんしんセエメエは、ひつじの執事です。パートナーとして、主人の大切なものをきちんとお守りすること、そして小さな不安を一つひとつ「あんしん」に変えていくことが仕事です。

▼オリジナルキャラクター制作で参考にしたいポイント

あんしんセエメエは執事らしく、とても丁寧な言葉遣いをします。セリフひとつで、キャラクターのイメージが大きく変わることもあります。話し方や語尾はキャラクター設定をする際にしっかりと考えておきたいポイントのひとつ。キャラクターにあった語尾や決まり文句も考えましょう。

参考:東京海上日動あんしん生命保険「あんしんセエメエの部屋

■【企業】銀の皿:すしーぷ

画像引用元:PR TIMES「銀のさら20周年『20個のお・も・て・な・し』第2弾‐Ver.2 好評につき!銀のさらオリジナルLINEスタンプ 宅配寿司の“すしーぷ”Ver.2の無料ダウンロードを開始!」

▼すしーぷとは?

宅配寿司の銀の皿が無料で配布している、LINEスタンプのキャラクターです。特技はダジャレで、寿司ネタに関するものが多くあります。「すしーぷの彼女」もおり、彼女のシャリは少し小さめです。

▼オリジナルキャラクター制作で参考にしたいポイント

羊の持つフワフワなイメージを上手く利用したキャラクターです。シャリが羊だと、フワフワで美味しそうなイメージが沸きますよね。

LINEスタンプは期間限定の無料配布で、沢山の人に使ってもらうことができます。普段はリーチできない層にアプローチするのに効果的です。

参考:PR TIMES「銀のさら20周年『20個のお・も・て・な・し』第2弾‐Ver.2 好評につき!銀のさらオリジナルLINEスタンプ 宅配寿司の“すしーぷ”Ver.2の無料ダウンロードを開始!

■【アニメ】ひつじのショーン:ショーン

画像引用元:ひつじのショーン公式サイト

▼ショーンとは?

イギリスで生まれたクレイアニメの主人公「ショーン」。ショーンは、群れのリーダーで頭が良くいたずら好き。世界170ヶ国で愛されている人気キャラクターです。

▼オリジナルキャラクター制作で参考にしたいポイント

ユーモアのある物語で、子どもだけではなく大人にも人気を集めている「ひつじのショーン」。キャラクターというと、子どもに親和性が高いイメージを持ちがちですが、自分たちが楽しめる設定や物語を作れば大人でも楽しむことができます。

個人の価値観を尊重する流れの中で「多様性」は大切なキーワードのひとつ。ターゲットを広く取りたい場合には、多角的に検討を重ね、性別や年齢を超えて親しめるキャラクターを作りましょう。

参考:ひつじのショーン公式サイト「ひつじのショーンとは?

■おわりに

動物をモチーフにする場合、モチーフとなった動物のイメージや習性をいかすと、より伝達力の高いキャラクターを作ることができます。「伝えたいこと」だけではなく、「どうやったら正しく伝わるのか」も考えてみましょう。

キャラクターのモチーフ選定でお悩みの方は、モチーフ別の人気キャラクター紹介記事が他にもありますのでそちらをご一読ください。

キャラクターの作り方・買い方

キャラクターの活用方法

知っておきたいキャラクター予備情報

業種別・地域別キャラクター

マンガでわかるデザイン活用
ストックロゴ
クレジットカード決済始めました!
      送信中