業種別・地域別キャラクター
業種別!注目したい企業のゆるキャラまとめ~飲食業~
飲食業では、人気を集めているオリジナルキャラクターが沢山います。キャラクターづくりに迷った場合には、人気を集めているキャラクターを参考にしてみませんか。
キャラクターマーケットでは、業種別のオリジナルキャラクターをシリーズでご紹介しています。多くの方に長く愛されながらも、しっかりと商品をPRできるキャラクターを作るためには、どのような点に気を付ければ良いのでしょうか。人気キャラクターを参考にしてみましょう。
■ケンタッキー・フライド・チキン:カーネル・サンダース
画像引用元:ケンタッキー・フライド・チキン
▼カーネル・サンダースとは?
白いスーツにこちらを向いて微笑む白髪の紳士。日本人にも親しみ深い好感度抜群のおじいさんですが、実は「カーネル・サンダースズ」というのは本名ではありません。カーネルというのは名誉大使の称号で、ハーランド・デーヴィッド・サンダースという人物をキャラクター化したものです。
貧しい少年時代を経て色んな職業を転々としてきたサンダースの努力が身を結び、フライドチキンが誕生しました。創業者である実在の人物をキャラクターにするのは非常に珍しい例です。
フライドチキンがどのようにして誕生したのかを知れば、より美味しく頂くことができますね。キャラクターが商品価値を向上させている好例です。
▼オリジナルキャラクター制作で参考にしたいポイント
キャラクターというと、若々しいフレッシュなイメージを持つものが多いです。
しかし、カーネル・サンダースは親しみやすい笑顔のおじいさん。ビジュアル面で性別や年齢を規定することなく、誰にでも受け入れやすいのが魅力のひとつです。
■マクドナルド:ドナルド
画像引用元:ハロードナルド! | ドナルド
▼ドナルドとは?
みんなの笑顔を見るのが大好きなドナルド・マクドナルド。ピエロをモチーフにした、マクドナルドの公式キャラクターです。性格は優しく、みんなの笑顔を見るのが大好きで、いつでもみんなの幸せを願っています。
日本では、子どもたちに心と体の元気を与える存在として活動しています。「おいしさと笑顔をすべての人に」というマクドナルドの企業理念を全身で表現しているキャラクターです。
▼オリジナルキャラクター制作で参考にしたいポイント
マクドナルドの活動は多岐にわたっており、寄付やボランティアにも力を入れていることで知られています。病気の子どもたちと家族が利用できる滞在施設「ドナルド・マクドナルド・ハウス」は、100%寄付で活動費をまかなっています。
こうした活動にもドナルドが関わり、ロゴにもドナルドの手が使われているのです。
社会貢献活動にも積極的にオリジナルキャラクターを用いることで、キャラクターのイメージを向上する効果が期待できます。
■ミスタードーナツ:ポン・デ・ライオン
▼ポン・デ・ライオンとは?
ミスタードーナツの人気商品である、「ポンデリング」ばかり食べているライオンです。ポンデリングの形をライオンのたてがみに見立てて誕生したキャラクターです。かわいくて癒される存在として子どもから大人まで人気があります。
ドーナツをモチーフにした可愛い仲間たちが11匹もいます。見た目だけでなく名前にもそれぞれのドーナツの名前が隠れていて遊び心満載。性格も丁寧に作りこまれているので、飽きることなく楽しめます。
▼オリジナルキャラクター制作で参考にしたいポイント
親しみやすく身近に感じてもらえるように、公式サイトでは塗り絵や壁紙などダウンロードアイテムを充実させています。小さなころから親しんでもらうことで、良好な関係性を構築することができるので、積極的に取り入れたいアイディアのひとつです。
■かっぱ寿司:カーくん&パー子ちゃん
画像引用元:カーくん&パー子ちゃん デザインを一新!! | かっぱ寿司 | 回転寿司
▼カーくん&パー子ちゃん
かっぱ谷で暮らすかっぱのカーくんとパー子ちゃん兄妹。2018年にカラフルな衣装にリニューアルされました。カーくんとパー子ちゃんを見れば、あのお馴染みの歌が頭の中に流れてお寿司を食べたくなりますよね。
「河童」というと、少し不気味で怖いというイメージを持つ方もいるかもしれませんが、子どもにも人気が出るようにかわいらしさを前面に押し出したキャラクターです。
2016年にかっぱ寿司のロゴがリニューアルされた際に、カーくんとパー子ちゃんはロゴから消えることになりましたが、消えた2人が話題となり無事復活。ユーザーの声におされて復活が決まった人気キャラクターです。
▼オリジナルキャラクター制作で参考にしたいポイント
誰にでも愛されるキャラクター作りは難しいものです。カーくんとパー子ちゃんは、ファンの声を受けて復活した人気キャラクター。店内や店頭だけではなく、TVCMやWebサイトなど、沢山の露出をすることで、知名度をあげることができます。
さらに、「使い続ける」ことも大切なポイントです。キャラクター展開は、短期的ではなく中長期的な戦略を練りましょう。
■PIZZA-LA:ピザーラくんとトッピングス
▼ピザーラくんとトッピングスとは?
ピザから生まれた8つ子の男の子。おだやかで誰とでも相性が良い性格です。カラフルで個性的な仲間と比べて、シンプルでおとなしい外見ですが、どのトッピングとも合うように設定されています。
トッピングスは、50種類以上のトッピングをモチーフにして作られたキャラクターです。それぞれに性格や行動パターンが設定されていて、ピザーラくんと共にCMなどで活躍しています。
▼オリジナルキャラクター制作で参考にしたいポイント
トッピングの種類が多くオリジナルピザを作れることはピザーラのアピールポイントのひとつで、その点を的確に表現しているキャラクターです。トッピングを選ぶ際にも、キャラクターがいるのといないのでは楽しみに差が生まれますよね。
商品自体をキャラクター化するのも、ユーザーを楽しませるための工夫のひとつです。
■おわりに
キャラクターは企業イメージに直結する大切な存在です。飲食業の場合、競合他社が多く存在する中で他の企業と差別化を図るのにキャラクターは重要な役割を持ちます。色や形、そして名前から商品を連想してもらえるようなキャラクターを作りましょう。