送信中

キャラクター活用マニュアル

業種別・地域別キャラクター

モチーフ別!注目したいオリジナルキャラクターまとめ~うさぎ~

動物のモチーフを使ったキャラクターは数多くあり、オリジナリティを出すためには競合分析が必要不可欠です。

そこでキャラクターマーケットでは、動物モチーフのキャラクターをシリーズでご紹介しています。

デザインだけではなく運用などにも触れていますので、オリジナルキャラクター制作の参考になさってください。

※本記事では、比較・検討のため著作権に規定された範囲内で画像を引用しております。そのため、引用画像の権利は著作者に帰属しています。

■北海道観光振興機構:きゅんちゃん

画像引用元:キュンちゃんの部屋「キュンちゃん紹介」

▼キュンちゃんとは?

キュンちゃんは、北海道観光をPRするために作られたエゾナガウサギのキャラクターです。見るものや触れるものの気持ちをキュンとさせることから、「キュンちゃん」と名付けられました。

実は小心者で、それを隠すためにご当地の被り物を身に着けています。

▼オリジナルキャラクター制作で参考にしたいポイント

キュンちゃんは多彩な被り物を被ることで、色んな表情を見せてくれます。

うさぎではありますが、鹿や羊などにも変身します。基本はベジタリアンですが、「他の動物に変身した時には、ジンギスカンなども好きになる」という設定があります。

モチーフを変えることで、より多彩な魅力を伝えることができるようになります。キュンちゃんのようにシンプルなデザインなら、どんなモチーフもマッチします。

モチーフとの組み合わせを考えているならば、シンプルなデザインがオススメです。

参考:キュンちゃんの部屋「キュンちゃん紹介

■福島県福島市:ももりん

画像引用元:福島ご当地キャラクター 福島市観光PRキャラクター 「ももりん・ももりんのライバル ブラックももりん」

▼ももりんとは?

福島市の吾妻連峰に、雪解けの季節になると雪形があらわれます。うさぎのように見えるので「雪うさぎ」と呼ばれています。

その「雪うさぎ」をモチーフにして、平成8年に誕生したのがももりんです。

▼オリジナルキャラクター制作で参考にしたいポイント

ももりんのライバルに、「ブラックももりん」がいます。仲間やライバルを作ることで物語に深みが出るだけではなく、適切なキャラクターを用いることができるようになります。

ターゲットが広すぎると、訴求力が弱くなってしまいがちです。

しかし、ターゲットが異なるキャラクターを複数起用することで、カバーすることができます。

最初から年齢や性別問わず厚い支持を集めるのは難しいものです。仲間やライバルと一緒に活動をスタートすることで、浸透をはかりましょう。

参考:福島ご当地キャラクター 福島市観光PRキャラクター「ももりん・ももりんのライバル ブラックももりん

■岐阜県池田町:ちゃちゃまる

画像引用元:岐阜県池田市「ちゃちゃまるの部屋」

▼ちゃちゃまるとは?

岐阜県池田町のマスコットキャラクター(イケきゃら)である「ちゃちゃまる」。

平成26年10月5日に誕生したうさぎの妖精で、池田山に住んでいます。池田のことを「おともちゃちゃ」に知ってもらうために、毎日山からおりてお出かけをしています。

▼オリジナルキャラクター制作で参考にしたいポイント

ちゃちゃまるの耳は、池田町の特産品「美濃いび茶」の葉っぱです。

さらに髪飾りには、天然記念物「霞間ヶ渓」の桜を使用しています。

ベースとなる動物にモチーフを掛け合わせることで、オリジナリティを出すことができます。名物や製品、そしてサービスなどを上手に組み合わせてみましょう。

参考:岐阜県池田市「ちゃちゃまるの部屋

■ミッフィー

画像引用元:日本のミッフィー情報サイト「ミッフィーのこと」

▼ミッフィーとは?

オランダの絵本作家「ディック・ブルーナ」が描いた絵本の主人公「ミッフィー」。小さなうさぎの女の子で、新しいことに興味津々です。

世界中で愛されるミッフィーの絵本は、1955年6月21日に誕生しました。

▼オリジナルキャラクター制作で参考にしたいポイント

ミッフィーの絵本は、ハッキリとした色使いとシンプルな線、そして温かい物語が特徴です。

実はミッフィーの絵は、何をしていてもどこに居ても、読者を見ているのをごぞんじでしょうか。本と向き合う読者を見つめているミッフィーは、読者の気持ちに寄り添い向き合っているのです。

こうした小さな気配りがあるからこそ、ミッフィーが世界的に人気を集めるようになったのかもしれませんね。先人の工夫を学び知恵を知ることで、ブランディングに活かしましょう。

参考:日本のミッフィー情報サイト「ミッフィーのこと

■おわりに

うさぎは日本人にも親しみがあり、擬人化しやすいキャラクターです。

そのため、人気を集めるキャラクターが数多くいます。

競合との差別化をはかるためにも。競合分析をすると共に、企画の段階から手を抜かずにキャラクターとしっかりと向き合いましょう。

キャラクターの作り方・買い方

キャラクターの活用方法

知っておきたいキャラクター予備情報

業種別・地域別キャラクター

マンガでわかるデザイン活用
ストックロゴ
クレジットカード決済始めました!
      送信中